横浜からレイズに移籍が決定した筒香選手。
レイズでの活躍が期待されていますが、活躍できるのでしょうか?
またレイズの現在の主要選手はどんな人がいるのでしょうか?
横浜筒香嘉智選手移籍決定!
なぜか2018S2と2019S1で運良く当たったので、S2も排出停止前に当たりませんかね…?
向こうに行っても野球ファンとして応援してます
ベイスターズの中心でもある筒香が来シーズンからいないのは寂しいけども、
筒香の実力をメジャーに見せつけて来てください!!
ベイスターズの誇りですので!!
大きくなってまた戻ってきてください!!!
レイズで頑張れ!
横浜筒香嘉智選手レイズで活躍できる?
レイズの本拠地がここ。日本人選手は西海岸が好きな人多いけど、東海岸にしたのは挑戦の意味もあるのかな
本拠地のトロピカーナ・フィールドはメジャーでは珍しい方のドーム球場
横浜スタジアムより少し広いが、フェンスが低いのでホームランは狙いやすそう pic.twitter.com/VJhbtwv2wx— ハマノンタン🦍 (@hamanontan) December 14, 2019
ホームランが狙いやすいということは、筒香選手の活躍が期待できますね!!
横浜筒香嘉智選手が移籍するレイズの主要選手は?

筒香選手が移籍するレイズはどのような選手が活躍しているのでしょうか?
タンパベイいう立地も悪いんでしようけど、レイズは地味な選手が多くて客を呼べるスター選手がいないのもガラガーラの原因なんでしょうね。
レイズこそ、積極的に日本人選手を獲得してジャパンマネーを得るべきなんでしようけど、獲得予算問題もありますから中々難しいところですね
内野のユーティリティーですし今季は打撃の調子も良いので、期待したいです
レイズの未来予想にパイレーツの選手が3人いるんだが💦 pic.twitter.com/7jOCOlktcN
— ペン (@root_for_penn) November 4, 2018
かつてはクリスアーチャーも所属していましたよね!
試合前より。Hotdog Pressのモデルみたいだったクリス・アーチャー。 pic.twitter.com/0JujQPYzhP
— daisuke sugiura 杉浦大介 (@daisukesugiura) October 29, 2015