ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんが復帰することになりましたね。
一緒に謝罪告発会見を開いた宮迫博之さんは1月に復帰すると言われていましたがいまだに復帰のめどが立っていません。
田村亮さんが復帰できて宮迫博之さんが復帰できない原因は何なのでしょうか?
2人は何が違うのでしょうか?
ロンブー亮が復帰できて宮迫が復帰できない原因は?
ロンブー亮さんが復帰できて宮迫さんが復帰できない原因は何なのでしょうか?
ロンブー亮さん
芸能活動再開!良かったね~😊
今月末にライブを行う方向で調整しているそうです(*゚∀゚*)
亮さんの事だから痩せちゃったかな
頑張ってくださいね
(o^-^)尸宮迫さんも復帰してほしーな!#田村亮 #芸能活動再開#ロンブー pic.twitter.com/q0jI8gqi5b
— 梅🌸 (@hiro07552827) January 10, 2020
宮迫の好感度の低さ Twitterより
宮迫がうそをついたから後輩芸人も嘘をつかないといけなくなった。
闇営業をしたこと自体がよくないことだけど、後輩芸人を巻き込んだためにいまだに影響を受けている後輩芸人がいるという現実 Twitterより
亮さんは反省してきちんと自粛体制を取っていたけど、宮迫はボランティア活動をしたり復帰の道を探りすぎ。反省してない。ボランティアすれば反省したことになる?パフォーマンスにしか見えない。 Twitterより
宮迫は嘘をついた上に、謝罪会見で吉本が悪いと吉本批判をして責任転嫁した。
この問題では吉本が悪いというのはおかしい。それは別問題。
宮迫がうそをつかなかったらここまでならなかったと思う Twitterより
ロンブー亮さんは相方の田村淳さんの働き掛けもあり徐々に復帰していくようですが、宮迫さんは復帰を急ぎ過ぎたということでしょうか?
確かに闇営業問題でうそをついていたのでボランティア活動をしても復帰したいがためにやっているだけと思われても仕方ないですよね。
ロンブー亮と宮迫、何が違う?
気になるまだまだ復帰のメドが立たない雨上がり・宮迫の今後 https://t.co/84vWWs5xiw pic.twitter.com/BVEsiQazfd
— 週刊実話Web (@webjituwa) January 11, 2020
ロンブー亮さんと宮迫博之さんの違いは
- 人間性
- 反省の仕方
- 復帰までの動き
- 信用度
- 会見での態度
他にもあるかもしれませんがロンブー亮さんと宮迫さんの大きな違いは上記のものがあげられます。
宮迫さんの復帰までまだまだ時間がかかりそうです。
ロンブー亮と宮迫に対する口コミ
宮迫復帰のメドが立たない理由 https://t.co/32Ggob7lID pic.twitter.com/ce4PC7SC95
— ニュース速報トピックス (@emi_news) January 10, 2020
松ちゃんのこの一言に尽きる。力のある方につき都合のいいように物事を進めるコバンザメ的な人。宮迫は人として大事な部分が欠落してます。不倫騒動も、闇営業も全部嘘で乗り切ろうとする信用できない人です。
要は初動の失敗が全て。
芸人の闇営業は暴対法が厳しくなったとはいえ今に始まった事ではないし、今回の問題が表面化した早い段階で金銭の受け取りを認め、きちんと謝罪しておけばここまで騒ぎが大きくならなかった。
闇営業問題で一番、上の存在だった宮迫が金銭授受で嘘の発言をしたものだから当然、後輩芸人達も嘘を付かないといけなくなっただけ。
結局人柄だと思います。
会見は大きかったと思います。
掻き立てて、感情的に人の気持ちをつかみたいという気持ちが透けて、
かえって人心を失った点は宮迫さんらしい方法だから何も言えない。
後半疲れて、宮迫さんも素が出始めてからの方が良かった。
素直さが足りないんだよ。愚直と言われてもいい。
闇の中(闇営業問題)では、裏がないことが大事だった。
そこへさんまさんの愛の手とやらが現れても、世の中の人にとっては、
何をしてるか何を企んでのかよくわからないから、まだ裏があると感じる。
淳くんを見てみると、積極的に情報発信をしてます。
病気であること、会社を作る理由、
段階を踏んできっちり状況報告とそれに対する思いを発信してる。
不器用な気持ちが相方の支えあって、時間をかけてどう進もうとしてるのか、
わかるように提示してる。
そうでないと、世間はまた裏があると疑ってしまうのは普通じゃないか。
これで宮迫がさんまをバックにいい思いをしたならなにが正義なのか分からない。
亮君も急がないでゆっくりでいいから頑張って。
だからこの人もう見たくないね。
まっちゃんには「ギャラをもらっていない」と嘘をついてしまったから、さすがに頼れるとは思えない。
そうなるとさんまさんぐらいしか拾ってやれないもんな。
でも、行列や体育会TVにもノーギャラ出演で各局への罪滅ぼしもしている松本さんは流石だと思う。
ダウンタウンを介せばもしかすると会社とは繋がるかもしれないが、所詮そこまで。
社会が受け入れることはもう難しいんじゃないかな。
宮迫の顔を思い出そうとすると、あの告発会見の悪そうな顔しか浮かばないし
結局は、事件後に
ユーチューバーをやるだの、さんまについて行くだの、
あちこちで復帰を目論んで動いていた宮迫。
ただ黙って直向きに反省し、謹慎していた亮。
2人の考え方が明暗を分けたんだよ。
その人の決意によって、協力してくれる人、
応援してくれる人も変わってくるからね。
根回しみたいなものも逆効果。
今回のことで本当にさんまが嫌いになってしまった。
その点、他の売れていなくて困っていた謹慎芸人を助け続けた松本が正規路線だと思う。
宮迫は頼る人を間違えた。
「復帰」に際し、ちゃんと手順と筋を通そうとしたのが亮
早く復帰したいっていう自分の都合ばかりを優先させて、
その為なら筋も義理もなく手当たり次第に頼ったのが宮迫
両社とも過ちをおかして始まった騒動だったが、結局
それぞれの人間性の差が結果の差になっただけ。
宮迫はブラックすぎてフォローしたさんまのイメージも悪くなった。
そもそも亮さんは宮迫の嘘に巻き込まれただけだし、誰が後ろ盾しても復帰を望む人が多いと思う。
まとめ
宮迫さんの行動は復帰へのアピールと受け取られているし、本当にそうかもしれないと思わせている時点で復帰は難しい気がします。