2015年に名古屋市交通局の地下鉄整備工場に勤めていた男性職員が自殺した問題で、自殺の原因となったとされるパワハラを行っていた先輩職員が3ヶ月の停職という懲戒処分を受けることになりました。
パワハラをしていた先輩職員は誰なのでしょうか?
また、パワハラをしていた先輩職員の懲戒処分は妥当なのでしょうか?
気になったので調べてみました!
名古屋市交通局パワハラ先輩職員誰?名前は?
名古屋市交通局は、後輩の嘱託職員にパワハラを繰り返して自殺に追い込んだとして41歳の男性職員を停職3か月の懲戒処分としました
運輸技師の男性職員(41)は1年近くにわたり後輩の嘱託職員の男性(当時32)に「やめちまえ」と大声で叱責するなどのパワハラを繰り返していましたhttps://t.co/4xUOxaNmNn— 勇次 (@43xhyvvby0ecuI9) April 30, 2020
名古屋市交通局の男性職員が、先輩職員からパワハラを受け自殺した問題で、交通局は30日付で、この先輩職員を停職3か月の懲戒処分としました。
この問題は2015年、地下鉄整備工場に勤めていた男性職員が自殺したもので、遺族は先輩職員のパワハラが原因として提訴。名古屋地裁はことし2月、交通局に対して7300万円の支払いを命じていました。
交通局はことし3月、遺族に全額を支払った上で、「指導の範囲を超えた強圧的な言動があった」として、30日付でこの男性先輩職員を停職3か月に、当時の男性部長ら3人を戒告の懲戒処分としました。
出典;CBCテレビ
先輩職員の名前を調べてみましたが、名古屋市交通局の先輩職員出てくるばかりで名前は見つけることができませんでした。
見つけたら追記します!
名古屋市交通局パワハラ先輩職員懲戒3か月停職は妥当?
I’m at 名古屋市交通局 藤が丘工場 in 名古屋市 https://t.co/D7vnZmryzv pic.twitter.com/99fyeZpvG3
— 鳳梨(酥)@にげたい!しゃちくの闇 (@Pineapple1217) April 27, 2020
名古屋市交通局パワハラ先輩職員に対する口コミ
案内サインのリニューアルが進む、地下鉄金山駅。
名古屋市交通局のサインで「中部国際空港方面」は初めて見た気がする。#もじ鉄 pic.twitter.com/qdMLHcsIVI— もとむら (@motomura_tbcn) March 22, 2020
そういえば10年くらい前に名古屋市バスの運転士がパワハラで自殺して、特番で放映されて交通局叩かれたね(叩かれて当然)。
それと同じように、その鉄道会社で起こってる事も大ごとにしてやればいいねん。
そのくらいしないと、第2第3の犠牲者がどんどん出るだろうね
どうやら某鉄道会社でパワーハラスメント指導で自殺者が…
ミスをしたら指導を受けるのは分かるが、自殺をさせるような指導って…
名古屋市交通局の事案もそうですが、市当局は使用者としてご遺族の悲痛な訴えに真摯に向き合い、誠実な対応を図るべきです。