今年9月に電車内で女子中学生に体液をかけたとして、暴行の疑いで伊勢原小の教頭が逮捕され、懲戒免職処分となりました。
このことを受け、県教委は再発防止に努めるということですが、再発防止策は意味があるのでしょうか?真面目に働いている教員たちに迷惑ではないでしょうか
伊勢原小教頭電車内で痴漢?暴行の疑い。
1751Fの写真、もう1枚出てきました💦
クヤ31と共に伊勢原を通過していったところです。2006年6月の撮影です。同じ日、他にも1081Fや先代5000形なども撮っていました。 pic.twitter.com/Y4lGvs3dR7
— デハ5214 (@rokkaku_taka) November 22, 2020
県教育委員会は、電車内で女子中学生に自分の体液をかけたとして県警に逮捕された、伊勢原市立小学校の教頭の男を、懲戒免職にしたと発表しました。 免職の懲戒処分となったのは伊勢原市立小学校の教頭、武井雅典容疑者です。
県教委によりますと、武井容疑者はことし9月、小田急線の電車内で中学1年の女子生徒の手首に自らの股間を押し付け、体液をかけたとして11月9日に県警に暴行の疑いで逮捕されました。
県教委の聞き取りに対し「混雑する電車の中で女性に体をつけて快感を得るためにやった」と行為を認めていて、県教委では今後、臨時の校長会を開くなど、再発防止を徹底するということです。
出典:tvkニュース
伊勢原小の教頭が女子中学生に体液をかけた事件が起こりました。
伊勢原小教頭電車内で痴漢?暴行の再発防止は無意味?迷惑?
体液かけた伊勢原市立小教頭 懲戒免職処分(tvkニュース(テレビ神奈川)) https://t.co/cPEReX2k5h
— KK (@KK041306) November 24, 2020
県教委の再発防止を徹底するために行うことは意味があるのでしょうか?真面目に働いている人にとっては迷惑でしかないのではないでしょうか?
伊勢原小教頭電車内で痴漢?暴行の疑いに対する口コミ
【短パンの欠点】“伊勢原市立小教頭を懲戒免職 電車内で中学生に暴行容疑で逮捕 神奈川県教委 – 毎日新聞:「体液が出たのは間違いないが、短パンだったのでかかってしまったかもしれない」” https://t.co/iO9qKH9jke
— zapa (@zapa) November 24, 2020
ケダモノやん
そういえば、どっかの電車でモノ出して中学生にかけたのも教職幹部じゃなかったっけ
もう子ども学校行かせられないよ
…は? #性犯罪者 に甘くないか