福岡県北九州市八幡西区のレストランに詐欺カップルが現れたそうです。
しかも各地で同じ手口の詐欺を行っているとか、、、迷惑ですよね、、、。
現在はまだ捕まっていないようです。
詐欺を行っているカップルは誰なのでしょうか?
また防犯カメラの映像や顔画像を調べてみました!
福岡出没の飲食店詐欺カップルは誰?
取材班がまとめたところ、この「詐欺カップル」は2020年2月以降、北九州市八幡西区や八幡東区、小倉北区のほか、福岡市中央区の飲食店にも出没している。 https://t.co/AWKJWq8iRg
— 牛頸乃ひと(うしくびのひと) (@usikubiog) April 12, 2020
飲食店狙う詐欺カップル現る取材班が訪ねたのは、福岡・北九州市八幡西区のレストラン。
3月9日のランチタイム、迷惑なカップルが現れたという。レストラン従業員:
女性の方がこの椅子にかばんを置かれて、私が向こうで準備をしている間に、すみませんと男性の方から呼ばれた。そして「女性のカバンが汚れたんだけど」と突然怒鳴られました店員によると、男性の見た目は50代で、女性は40代。
2人は席に案内されるとすぐに「かばんが汚れた!」とクレームをつけていた。レストラン従業員:
ピンクの籐のカバンの裏が真っ黒い油染みで汚れていた
(椅子はどういう状況だった?)
特に汚れは見えなかったが、少しぬれている感じだったので、多分おしぼりで拭いた感じ。
結婚記念日で買った大切なかばんだといわれていたので、ご夫婦だとそこでわかった。おいくらぐらいしたのですか? と聞いたら「5万7,000円したんだけど」と言っていた店側が困惑する中、男女はこう切り出してきた。
レストラン従業員:
謝罪の誠意を見せてくれ。誠意というのはクリーニング代とか謝罪のお金店側は、男女が弁償金目当てに言いがかりを付けたと判断。要求を突っぱねた。
レストラン従業員:
お金はこちらでお渡しはできないとなって、そうしたら「現金がどうたらこうたら言っているわけではないよ」と。当店も保険などに入っているのでそちらで対応させていただきますと、保険というワードを出したらそそくさと帰っていった実はこの男女、今 SNS上で「詐欺カップル」として注意喚起されている。
取材班がまとめたところ、この「詐欺カップル」は2020年2月以降、北九州市八幡西区や八幡東区、小倉北区のほか、福岡市中央区の飲食店にも出没している。
手口はワンパターンで、店に現れ、席に案内されると「かばんを置いたら汚れた」などとネチネチと言いがかりをつけ、最後は「誠意を見せろ」と金を要求する。
クリーニング代として数千円を払った店もあるという。手口は「かばんを置いたら汚れた」「詐欺カップル」の目撃は山口・下関市でも…。
ホテル支配人:
あれは2月3日だったと思います。お座りになってすぐに「ああっ!」と声を出されて、「いかがなさいましたか?」とお聞きしたら、「テーブルが汚れていたので家内のバッグが汚れてしまった。お話の仕方に特徴があってマギー司郎さんみたいな感じといいますか。「どうしたらいいですかね、これは。う~ん、困りましたよね~」という、こんな感じですかねさらに、その4日前には山口市でも…。
飲食店店長:
(来たのはいつごろ?)
1月30日木曜日、(店に)入られてすぐに、かばんが、服がぬれたと言って「詐欺カップル」は山口県内を西へと移動し、福岡県に乗り込んできたのか。
2人は、何者なのか。
さらに追跡すると…とある店の防犯カメラが2人組の姿をバッチリ捉えていた。ホテル支配人:
「テーブルが汚れていたので家内のバッグが汚れてしまった」と。「もうお金ですよね、こういうときは」と福岡や山口の飲食店で確認されている“詐欺カップル”。
その手口は、男女が客を装って来店し「かばんを置いたら汚れた」と店側に言いがかりをつけ、弁償金をだましとろうとするもの。
取材班が調べたところ、この“詐欺カップル”とよく似た男女2人組が別の場所でも同様の犯行に手を染めていたことがわかった。東海や関西の飲食店にも…2人組は、2014年に三重・伊勢市で確認され、2016年には、兵庫県の神戸市や西宮市にも出没している。
2017年には、京都市内の飲食店にも姿を現し、合計で約16万円だまし取ったとされている。
2018年には、奈良市内の飲食店を荒らし、和歌山市にも姿を見せた。実際に被害を受けた店の店長は…。
和歌山・飲食店店長:
「新婚旅行の時にオーダーメードで作ってもらったので世界に一つしかない。唯一無二のかばん」と言われた。
(弁償金を支払った?)
支払いました。現金で2万円次に2人組が現れたのは、兵庫・たつの市の焼き肉店だった。
この店の防犯カメラが2人組の姿をバッチリ捉えていた。これが、東海と関西の飲食店を荒らしまくったうわさの2人組。
男は、眼鏡をかけ、黒っぽいスーツに丸刈り。そしてセカンドバッグ。
女も眼鏡をかけ、黒っぽい服にショートカット。手には例の小道具だ。
はたして、この2人組は福岡や山口に出没している詐欺カップルなのか。ホテル支配人(下関市):
男性は間違いないと思います飲食店店長(山口市):
男性はめっちゃ似てますレストラン従業員(八幡西区):
(女性は)ああ、この方ですやはり同一人物のようだ。
街に現れた詐欺師のカップル。これ以上、被害拡大しないことが望まれる。出典:テレビ西日本
北九州市八幡西区のレストランで飲食店詐欺を行おうとした詐欺カップルが出没したようです。
そのレストランでは未遂で終わったようですが、他の飲食店ではクリーニング代などを支払ったケースもあるようです。
迷惑ですよね。
特に厳しい状況を強いられている飲食店に対して詐欺を行うとは、、、真っ当に働いてもらいたいものです。
顔画像や防犯カメラの映像特定!全国で被害
「かばんが汚れた。誠意を見せろ」と金を要求…各地の飲食店狙う詐欺カップルhttps://t.co/N4qVOb7Scw
この「詐欺カップル」は2020年2月以降、北九州市八幡西区や八幡東区、小倉北区のほか、福岡市中央区の飲食店にも出没している。詐欺師なのになぜ顔が出ない?
日本人じゃないから?— 風景写真マニア (@TRENDPHOTOJAPAN) April 12, 2020
この詐欺カップルが映っている防犯カメラの映像や顔画像は現在のところ、一部のみしか公開されていないようでした。
また見つけ次第追記します!
詐欺カップルについての口コミ
この手の輩は保険や警察というワードに敏感ですぐ退散しますよ。
「保険の方で対応しますので連絡先を教えて頂けませんか」
「こちらの不手際ですから警察を呼びますので被害届出してください」って言えば逃げて行きますよ。
全国に 顔を公表したら良いのでは
今回の カップルも 顔写真を 店側は要注意人物って あえて 客も見えるようなところに 張り出しとくと 効果あると思うのですけど