今年の9月に福島猪苗代湖でクルーザーに巻き込まれ4人が死傷する事故が起こりました。クルーザーを運転していた人物はいまだ逮捕されていません。
ひき逃げ犯人は誰なのでしょうか?名前や顔画像、防犯カメラの映像は特定されていないのでしょうか?
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げ
「なぜ瑛大なのか。どうして助けてあげられなかったのか、自分が情けない。瑛大に対して『ごめんね』と『会いたい』という気持ちが頭から離れない」
福島県の猪苗代湖で、突っ込んできたクルーザーに息子と両足を奪われた女性。悲痛な訴えとともに情報提供を呼びかけいます。https://t.co/vHDEJwpEa6
— 毎日新聞 (@mainichi) December 23, 2020
福島県会津若松市の猪苗代湖で9月、モーターボートに巻き込まれた4人が死傷した事故を巡り、死亡した小3男児の両親の代理人弁護士は23日に記者会見を開き、インターネット上で「危ない場所で子どもを泳がせていた親が悪い」などと中傷する書き込みがあると指摘した。「4人はボートが徐行すべき区域にいた。ボート側が注意する必要があった」と主張し、事故の目撃情報の提供を呼びかけている。
事故は9月6日午前、湖の中田浜沖で発生。千葉県野田市、豊田瑛大(えいた)君(当時8歳)が死亡し、母舞子さん(35)ら3人が重軽傷を負った。複数のボートが現場を往来していたとみられ、福島県警は業務上過失致死傷容疑で捜査しているが、事故を起こしたボートの特定には至っていない。
中田浜は岸から300メートル先が船舶航行区域で、そこまではボートが徐行するよう、警察や地元自治体が決めたルールがある。代理人によると、4人は同区域外で瑛大君の父親(40歳代)が操縦する水上バイクで引っ張ってもらって水面を滑走するスポーツの順番を待っていた。陸側から猛スピードで迫ったボートは事故後、速度を落とさずに通過したという。
ネットニュースのコメント欄やSNS上では「そこにいた方が悪い」といった声があった。父親らの知人は23日、ホームページ(HP)「TEAM瑛大」(https://team-eita.com/)を開設。当時の状況を伝え、情報提供を求めている。
HPでは、両足を失う大けがをして今月6日に一時退院した舞子さんの手記を紹介。「なんで瑛大なのか。どうして助けられなかったのか」とつづった。父親は代理人を通じて「瑛大を失ったことが何よりつらく絶望している」とコメントした。
出典:読売新聞
福島県会津若松市猪苗代湖で今年の9月にトーイングスポーツを楽しんでいた家族が減速せずに近づいてきたクルーザーに巻き込まれ死傷する事故が起こりました。
犯人は逃走したため、ひき逃げ事件として扱われているのですが、、、なんとも痛ましい事件です。
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げ犯人誰?
猪苗代湖のクルーザー事故 遺族が情報提供を呼びかけ(テレビユー福島)#Yahooニュースhttps://t.co/KYwUYNcjD0
びっくりなんだけどこれ相手わかってなかったの・・・
— まろすけ (@su6u6zu) December 23, 2020
現時点では犯人は逮捕されていません。
クルーザーに乗っていた10人はわかっているようですがなぜ逮捕に至らないのかわかりません。
福島猪苗代湖ひき逃げ犯人の名前や顔画像や防犯カメラの映像は?
犯人が特定されてないってどういうこと?ひき逃げ?怖い話だわ。許せないし、許すべきじゃないと思う。親御さんの気持ちを思うといたたまれない。#船衝突 #福島県 #猪苗代湖クルーザー事故 #猪苗代湖
犯人は特定されていない…8歳男児がクルーザーに巻き込まれ死亡https://t.co/Z44bOiQo46— 讃岐ぶぎうぎエンジェル (@bugiugi_angel) December 23, 2020
福島県の猪苗代湖で起こったひき逃げ事故の犯人の名前や顔画像、防犯カメラの映像は公表されていません。
見つけ次第追記します!
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げに対するコメント
夕暮れの猪苗代湖
湖面は薄氷がはり、静寂そのものです pic.twitter.com/Kn37ktu3cX— レンズ豆🍀 (@chiekoron1) December 23, 2020
福島の猪苗代湖のボート事故。助かったお母さん‥両足切断‥7回の手術に耐えたんだってよ
おい逃げてるクソ野郎出てこい。それから真相を知らないアホ共。誹謗中傷するな。
なのに主犯者が曖昧な事をいいことに主犯者を特定できないように弁護側が仕組んでいるのか?
とぼけた酷い事件であり、事故ではなく故意による殺人事件として捜査、送検してほしい!