福島県会津若松市の猪苗代湖で今年9月に起こったひき逃げ事故ですが、クルーザーに乗っていた10人は特定されているようです。
ひき逃げ犯はなぜ逮捕されないのでしょうか?
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げ犯特定!
猪苗代湖クルーザー衝突「なぜ瑛大なのか」息子と両足失った母、悲痛な訴え https://t.co/hTW4inYour
”遺族の代理人弁護士が23日、福島市内で記者会見し、目撃証言など情報提供を呼びかけた。”— 一阪人2🌻大阪市存続\( ‘ω’)/🍡大阪都構想💀正しく知ればNOになる🌸広域一元化条例反対 (@ourosaka2) December 23, 2020
福島県会津若松市内の猪苗代湖で起きたボート事故で亡くなった男児(8)の家族らは、湖の沖合で遊泳していて事故に巻き込まれた。
なぜ沖合で遊泳していたのかなど当時の状況について、会津若松署に取材して話を聞いた。
コロナの影響で湖水浴を控えるよう市が呼びかけていた
「人が湖の上で浮いている」。晴天の日曜日でレジャー客らが大勢繰り出した2020年9月6日の11時ごろ、こんな119番通報があった。
新聞各紙などの報道によると、千葉県から来た男児の父親が操縦するボートで猪苗代湖の中田浜の沖に出て、家族らがライフジャケットを着けて泳いでいた。
そこで、通りがかった別のプレジャーボートに巻き込まれ、家族らは、他の家族の水上バイクや他の客のボートで次々に運び出された。しかし、男児はすでに死亡して浮いており、スクリューに巻き込まれた可能性がある。男児の母親(35)と男児の友人(8)が足に重傷を負って病院に運ばれ、男児の兄(10)も軽傷だった。
事故を起こしたボートは、男性が運転して中田浜のマリーナから出港したといい、会津若松署が業務上過失致死傷の疑いもあるとみて、男性から事情を聴いている。このボートには、10人が乗船していたという。
会津若松市の観光課によると、中田浜にある湖水浴場は、例年7月20日~8月20日まで開設される。しかし、2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大を心配する地元の反対から、湖水浴場が開設されず、同課では、湖水浴を控えるよう呼びかけていた。
事故に巻き込まれた家族らは、なぜ沖合で泳いでいたのだろうか。
この点について、会津若松署の副署長は7日、J-CASTニュースの取材にこう話した。
ジェットスキーで沖にプカプカ、航行区域外なら徐行義務
「被害者の家族は、ジェットスキーをしようとしていて、ボートに引っ張って行ってもらうため、沖にプカプカ浮いていたと聞いています。どのくらい沖かは、幅を持たせて、中田浜から東に200~300メートルと発表しました」
中田浜では、県の条例で、船舶航行区域は、「沖合300メートル以遠」と決められている。会津若松地方広域消防本部の消防指令センターに聞くと、事故現場は、中田浜から東に約150メートル沖だったという。
事故が起きたのは、船舶航行区域の中か外かは、はっきりしていないが、会津若松署の副署長は、「もし船舶航行区域外だった場合は、ボートは徐行しないといけません。ボートの速度については、まだ特定できていませんが、この点は、捜査のポイントになると思います」と話した。飲酒・無免許運転ではなかったとしている。
事故当時は、風が強くて波立っており、沖に出過ぎると波が高いので、ボートなどは浜近くを走る傾向があったという。ライフジャケットを着けていれば、ボートから見えやすいが、波立っていると見えにくくなる可能性もあり、どのような状況で事故が起きたのかは、まだよく分かっていないようだ。
出典:J-CASTニュース
福島県会津若松市の猪苗代湖で起こったひき逃げ事故。
クルーザーに乗っていた10人はわかっているようですが、、、なぜ犯人は逮捕されないのでしょうか?たとえ人が死傷していても船舶航行区域の中か外かによっては、逮捕されない場合もあるのでしょうか?
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げ犯、なぜ逮捕されない?
猪苗代湖のクルーザー事故 遺族が情報提供を呼びかけ(テレビユー福島)#Yahooニュースhttps://t.co/JTVAedhFWq
犯人が見つかっていないことに驚き。(´°‐°`)— はるちゃん (自宅警備中) (@snowflake_2015) December 23, 2020
猪苗代湖でひき逃げしたといわれているクルーザーに乗っていた10人に警察は話を聞いているようですが、犯人の特定には至っていない、と記事には書いてありましたが、一体どういうことなのでしょうか?誰が操縦していたかを誰も言わないということでしょうか?
【猪苗代湖男児死亡事故】『クルーザーの犯人は特定されている』の声…豊田瑛大くん(8歳)両足失った母親と誹謗中傷に絶望した父親 https://t.co/HZZvMDtP18
— レオン (@LLfVOiYgJBlA6zs) December 23, 2020
福島猪苗代湖クルーザーでひき逃げ犯逮捕されない?に対する口コミ
『父はネット上の中傷により,,,』
中傷した人個人を特定するだけでなく、中傷した理由、原因(虐待等による成育歴原因の脳の機能障害、現在の生活環境原因等)特定が、中傷被害抑制に繋がると思います
猪苗代湖クルーザー衝突
息子と両足失った母、悲痛な訴え – 毎日新聞 https://t.co/AD2L07SUy9— 忍冬は冬に負けない (@f3QuTT8s7lQnWvJ) December 23, 2020
事故から3か月以上が経った今現在、警察の方々が捜査をしておりますが未だ加害者の特定に至っておりません。
マリーナーの係留記録、けん引で運ばれてきたのなら防犯カメラで特定できそうですが
瑛大くんだったかな?可哀想と無念さと。どれだけ痛く恐怖だったろう。
この犯人、死刑でも良いぐらいじゃないの?
なんでこんなやつの名前が出てこない?