「同期のサクラ」前回の放送は本当に気分が悪くなるくらい泣きました。
「なんでサクラばっかり、、、」という百合の言葉がまさにその通りでした。
故郷の美咲島に橋もかからない、まさかのじいちゃんの死。
前回の放送から次が気になるところですが、11月27日の放送はお休みのようです。
前回のあらすじなどを復習し、次回の放送に備えましょう!
今から見始めても問題なしです!!
目次
「同期のサクラ」11月27日はお休み。
「同期のサクラ」は11月27日はお休みです。
放送が楽しみですが、待ちましょう!
前回の放送は本当につらい回でしたね。
私は2回見てしまい、、、こんなに泣くことある?というくらい泣きました。
「同期のサクラ」前回までのあらすじ第1話
第1話では同期メンバーがグループとなり新人研修での作業を行う「出会い」でしたね。
サクラが全く妥協しないので、同期メンバーはあきれて最終的には百合がぶちぎれる展開でした。
同期のサクラ第2話あらすじ
第2話では菊夫に焦点を当てた回でしたね。
上司のパワハラに耐えていましたがついに体を壊してしまいますが、サクラの言葉によって励まされ自分らしく前に進んでいく。
菊夫くんのキャラがとてもいいですね!
同期のサクラ 第3話あらすじ
同期のサクラ第3話はサクラも百合ちゃんもブチ切れる回でした。
二人とも本気でぶつかったから絆が深まり本当の友達になれたという。
同期のサクラ 第4話あらすじ
同期のサクラ第4話では蓮太郎くんに焦点が当たった回でした。
仕事もうまくいかず同僚からも浮いて、最終的には引きこもってしまう蓮太郎をサクラたちが何とかしようとします。
最終的には蓮太郎も良い感じに変化していくという回でした。
同期のさくら 第5話あらすじ
同期のサクラ第5話では葵に焦点が当たった回でした。
謎だった葵の私生活、父親と兄との関係が明らかになりましたね。
結局父親と兄との関係は変化することはなかったのですが、父親と兄に向けた葵の言葉に泣きました。
同期のさくら 第6話あらすじ
同期のサクラ第6話では先輩すみれに焦点が当たった回でした。
講師の先生とマネージャーにはイライラさせられました。
シングルマザーの苦悩がうまく表現されていましたね。
サクラはサクラらしく進んでいるものの、やはり生きづらさは感じているというサクラの本音も出ていました。
すみれのことを「お母さん」と呼んでしまうサクラ、第7話をみると泣ける、、、。
同期のさくら 第7話あらすじ
同期のサクラ第7話は本当につらい回でした。
多くのコメントにあるように「後半は泣きっぱなし」「胸糞悪くなるくらい泣いた」「ドラマ見終わっても涙がしばらく止まらなかった」
美咲島橋の建設を苦渋の決断で島のみんなの安全を選び、橋の建設は見送ることになり、追い打ちをかけるように帰ったら倒れて冷たくなっているじいちゃん。
サクラにいいことがあるのだろうかと思っても、現在は病室に。
次回の放送がきになりますね!
「同期のサクラ」の口コミ