2月29日午後10時過ぎに青森県沖12キロの海上で、ベリーズ船籍の貨物船と底引き網漁船が衝突したそうです。
貨物船の乗組員が13人行方不明になっているそうで、今も捜索が続けられているそうです。
心配ですよね。早く見つかってほしいです。
貨物船の乗組員で行方不明になっているのは誰なのでしょうか?
また何の貨物船だったのでしょうか?
気になるので調べてみました!
青森沖で貨物船衝突!行方不明の13人誰?
青森沖の船舶衝突事故 不明13人の捜索続く https://t.co/H4BSDF3H2s
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 1, 2020
先月29日夜、青森県六ケ所村沖で貨物船と漁船が衝突し、貨物船が沈没しました。乗組員13人が行方不明となっています。
八戸海上保安部などによりますと、午後10時すぎ、六ケ所村沖でベリーズ船籍の貨物船「GUO XING(グオシン)1」から「漁船と衝突した」と通報がありました。貨物船はその後に沈没し、乗組員14人のうち中国人、ベトナム人、フィリピン人の13人が行方不明になっているということです。海上保安庁の巡視船などが夜を徹して捜索を続けましたが、行方不明者の発見には至っていません。1日朝からは自衛隊の航空機も出動して捜索が続けられています。
出典:ANNニュース
青森沖の海上で貨物船と漁船が衝突する事故が起こり、貨物船の乗組員13人が行方不明となっています。
行方不明の13人についての名前や身元は明らかにされていません。
行方不明になっているのは、中国人・フィリピン人・ベトナム人の計13人です。
わかり次第追記します!
何の貨物船だった?ベリーズ船籍
漁船と衝突の貨物船沈没、13人不明 青森 https://t.co/vC4o5NsHx4 #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 1, 2020
2月29日午後10時15分ごろ、青森県六ケ所村の泊漁港沖で「漁船と衝突した。浸水している」と、ベリーズ船籍の貨物船グオ・シン・ワン(1989トン)から第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)に通報があった。貨物船は約20分後に沈没した。乗組員は中国人とベトナム人、フィリピン人の計14人で1人は救助されたが、13人が行方不明になっている。
海保によると、貨物船と衝突したのは青森県八戸市の富丸秋山漁業の漁船第8富丸(138トン)。乗組員15人のうち、1人が頭にけがをして病院に搬送されたという。
救助されたベトナム人の男性乗組員(33)は1日午前2時過ぎ、船で八戸市の八戸港に着いた。救急隊員らに抱えられるようにして下船し、担架で搬送された。乗組員は意識があり、話もできる状態という。
一方、衝突した第8富丸は1日午前11時過ぎに八戸港に帰港した。船首が激しく傷み、一部は穴があいていたほか、船体左舷にも傷があった。富丸秋山漁業の秋山博樹専務は「残された乗組員が早く見つかってほしい」と話した。
出典:朝日新聞社
ベリーズ船籍の貨物船GUOXING1には何が載せてあったのでしょうか?
何が載せてあったのかは現在のところ明らかにされていません。
わかり次第追記します!
青森沖で漁船と貨物船衝突についての口コミ
漁船と衝突の貨物船、乗組員13人不明 https://t.co/jGlGYGnefZ #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) March 1, 2020
14人のうち13人、中国人、ベトナム人、フィリピン人が行方不明になってるって、本当に心配です
自衛隊の皆様、何とかして、救出してください