4月19日に放送されたアッコにおまかせ!の放送で、出演者がリモート出演していましたね。
新型コロナウイルス対策でリモート出演したとのことですが、実際のところ楽屋挨拶は直接行ったのでは?とか、打ち合わせは同室で行ったのでは?と言われています。
確かに同室や対面で行ったのならあまり意味がない気もしますが、、実際はどうだったのでしょうか?
気になったので調べてみました!
アッコにおまかせ!リモート出演意味なし?
アッコにおまかせ。
リモート出演してるけど、全員自宅からとかじゃなくて、TBS内にいるんだって〜。意味無くねぇ⁉️
放送開始前にアッコを囲んで前室で全員集合してるかも…#アッコにおまかせ pic.twitter.com/ZfmVmUnQyW— NY Lover (@macimaciphone8) April 19, 2020
19日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」が、ネット上で「サンダーバード状態だ」と話題になった。
この日はMCの歌手・和田アキ子(70)、俳優・峰竜太(68)は通常通りスタジオに登場したが、準レギュラーのカンニング竹山(49)、IKKO(58)、あびる優(33)、菊池幸夫弁護士の4人はリモート出演となった。
リモート出演ついては縦長のモニターがスタジオ中央に4つ並べられたのだが、その様子が「まるでサンダーバード」とネットで指摘された。
サンダーバードとは1960年代を代表する、英国の人形劇による特撮テレビドラマで、国際救助隊の活躍を描いたもの。救助隊の秘密基地には隊員の肖像画が飾られており、緊急時の連絡やミーティングの際には肖像画がテレビ電話に変わる。この日のアッコにおまかせでモニターを4つ並べた様子とよく似ているのだ。
これにネット上は「サンダーバードの基地みたい」「サンダーバードすぎて番組が頭に入ってこない」「これはサンダーバード!」と大盛り上がりだった。
出典:東スポ
アッコにおまかせ!楽屋挨拶や打ち合わせは同室?
サンダーバードかよ。
#アッコにおまかせ pic.twitter.com/48f9qhEOlW— シナモンロール (@CinnamonRl46) April 19, 2020
画面にこんなマーク出すなら
ドラマの再放送やって欲しい。#アッコにおまかせ pic.twitter.com/fe7oeEGkq9— のぞみ (@nozomidori1001) April 19, 2020
今日の『アッコにおまかせ』で流れていたたけるさんのドライブ旅の映像です🚗
家で楽しめる芸能人動画特集で流れていました😊
#佐藤健 #アッコにおまかせ #神木隆之介 #渡邊圭祐 #桜田通 pic.twitter.com/F4vKLX3rHN— MIHO@岡山☺︎︎☻ (@tkr310_miho) April 19, 2020
アッコにおおまかせ!の楽屋挨拶や打ち合わせは直接や同室で行われていたのでは?と言われています。
実際のところはわからないのですが、新型コロナウイルス対策として行ったことだと思います。
また新情報が入り次第追記します。
アッコにおまかせ!4月19日放送分
アッコにおまかせ!リモート出演に対する口コミ
1週間の出来事を新聞や雑誌の記事を仰々しくフリップに貼ってめくるだけ。出演者はアッコのイエスマン
もう止めたら?
石田純一の件で芸能人が色々言ってるが、感染した事を責めてるんじゃなくて、こいつのとった行動と自覚の無さを責めてるんだろ。
芸能人は本当に芸能人を守りたい人種の集まりだな。
ゴルフで三密防げる?
食堂などは大勢で食べてますけど…
非常事態宣言なんだから、娯楽は全て閉鎖すれば良いと思う。