コロナウイルス感染症の緊急事態宣言対象都市とされなかった愛知県。
対象都市とされなかった理由としては「感染者の増加が緩やかだから」ということですが、対象指定都市に指定されそうになった時に大村知事がはねのけたのが一因ではないかと言われています。
政府としても一度はねのけられたものを大村知事が手を挙げたから、「はい、わかりました!」と対象指定都市とするとはおもえませんよね。
そこで大村知事が独自に発表した緊急事態宣言の内容はどんなものなのか、調べてみたいと思います!
愛知大村知事の独自の緊急事態宣言の内容は?
愛知県 県独自の「緊急事態宣言」
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく愛知県の対策本部の会議が開かれ、大村知事は、県内で感染者数が増え、感染経路が分からない患者の割合も高まっているなどとして、県として独自に「緊急事態宣言」を出しました。https://t.co/UAVZNVHwJ4 pic.twitter.com/NTGhAkresY— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2020
愛知県は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、県独自の「緊急事態宣言」を出した。
期間は5月6日までで、法的根拠はないものの、県民に対し、不要不急の外出や移動を自粛するよう強く要請した。県立高校などの休校も同日まで延長する。
独自の宣言は10日開催の県の感染症対策本部会議で決定した。席上、大村秀章知事は「4月上旬から患者数が急増するなど予断を許さない状況だ。この難局を乗り越えるため、県民の皆さまの理解と協力をお願いする」と訴えた。
政府は7日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき、東京や大阪など7都府県を対象とする緊急事態宣言を発令。ただ対象外の愛知県も7日以降連日20人以上の感染者が発生するなど厳しい状況にあるため、県は週末を控え、独自の宣言発出に踏み切った。政府に対しても法に基づく宣言の対象に追加するよう求めている。
独自の宣言は、県民に外出自粛を求める一方、日常生活の維持に必要な事業活動は継続を要請。県の取り組みとして、医療・検査態勢の確保や医療関係者への風評被害防止を明記した。融資制度の拡充を柱とした緊急経済対策も打ち出した。
特定事業者への休業要請は現段階では行わない考え。大村知事は記者会見で「国や7都府県と足並みをそろえなくてはいけない。状況を注視したい」と述べた。
愛知県の宣言に合わせ、岐阜県も10日、独自の「非常事態宣言」を発出。古田肇知事は「外出の自粛や人との距離を保つことが最大の防御策」と県民に呼び掛けた。
この他、京都府の西脇隆俊知事も10日、京都府を法に基づく緊急事態宣言の対象に追加するよう政府に要請する意向を表明した。
出典:時事通信社
独自の緊急事態宣言を出した大村知事。
内容としては、政府の出した方針や7都府県の動きとさほど変わらない印象です。
【新型コロナ】愛知県独自の緊急事態宣言を発令https://t.co/zwsWwSEWLQ
大村知事は「生活の維持に必要な場合を除いて、不要不急の外出・移動の自粛をすべてお願いしたい。やむを得ず外出する場合でも、密閉・密集・密接の3つの密は徹底的に避けていただきたい」と呼びかけた。 pic.twitter.com/kf4IxAxAav
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2020
大村知事の緊急事態宣言は政府へのアピール?
#報道1930 愛知県緊急事態宣言を発出した大村知事。休業要請と補償について。「補償がある・なしというのがありますが、我々もこうした様々な多くの飲食店はじめ、人が集まる業種について休業要請のリストを作る準備はしております。休業要請した場合、やはり何らかの補償は、これはセットではないか」 pic.twitter.com/jWcNINi2ui
— YAF (@yagainstfascism) April 13, 2020
この大村知事が出した緊急事態宣言は、政府へのアピールではないかといわれています。
実際のところどうなのかはわかりませんが、動くしかなかった感じもします。
大村知事緊急事態宣言に対する口コミ
名古屋市の河村市長が、愛知県が「緊急事態宣言」の対象から外れたことに異議を唱え、同県の大村知事が同調を避けました。
昭和天皇の写真を燃やした例の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に続く、市長と知事の温度差です。#河村市長#大村知事#緊急事態宣言#温度差#あいちトリエンナーレ pic.twitter.com/2MqSqlXN6f— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) April 8, 2020